プロダンサーの北牧雅文です。
趣味や新しい習い事として社交ダンスに興味を持っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、社交ダンスについて調べてみても「どこでダンスができるのか」「費用はどれくらいなのか」わかりにくいですよね。そこでこの記事では、社交ダンスの始め方に関する以下の内容を解説します。
・社交ダンスの始め方
・教室・レッスンの料金相場
・よくある質問への回答
この記事を読むと、あなたにぴったりな社交ダンス教室やレッスンの選び方などがわかります。
社交ダンスの始め方を3ステップで解説
社交ダンスの始め方の順序は、以下の3ステップです。
それでは順番に社交ダンスの始め方を見ていきましょう。
STEP1. 社交ダンス教室やレッスンを選ぶ
まず社交ダンスを始めたいと思ったら、社交ダンスの教室・レッスンを選びから始めていきましょう。教室選びを考えるためには、まずどんな種類の教室やレッスンがあるのか?知る必要があります。
社交ダンスの教室やレッスンは、以下の2パターンです。
- グループレッスン
- 個人レッスン
グループレッスン
グループレッスンの特徴は、比較的安価に受けられることです。複数の受講生が参加するため、社交ダンス仲間を探したい人にもぴったりです。
個人レッスン
一方で、個人レッスンはマンツーマンで指導が受けられるため、実力をメキメキと上げたい人に向いています。個人のペースに合わせてレッスンを受けられるため、初心者でも安心して通えます。
自分に合った社交ダンス教室やレッスン選びが、楽しく続けることのコツですよ。
個人レッスン、グループレッスンのメリットデメリットをお伝えしてきました。あなたが目指したいレベルや楽しく続けられるかなどを含め
2. 社交ダンスに必要な道具を揃える
社交ダンスに必要な道具は、主にダンスシューズと練習ウェアです。料金相場は以下の通り。
- ダンスシューズ:約8,000円
- 練習ウェア:2,000円〜10,000円
競技ダンスを見ていると正装が必要かと思われますが、サークルやレッスンは男性ならスラックスやYシャツ、女性ならスカートとブラウスで問題ありません。
体がスラッと見える形とサイズの服装を選ぶことで、観客にエレガントなイメージを抱かせられるでしょう。
3. 社交ダンスで最初に学ぶとよいステップを知る
社交ダンス初心者の方は、以下の種目のステップを練習することが多いです。
- ワルツ
- ブルース
- ジルバ
- ルンバ
社交ダンス教室やレッスンによって、最初に教わるステップは異なります。しかし、上記の4種目は初心者や運動が苦手な人でも簡単に踊れるため、初めの1歩にぴったりです。
それでは順番に解説していきます。
ワルツ
ワルツはゆっくりかつしなやかな印象のダンスです。3拍子のリズムに合わせてしっかりとのびやかに踊ると魅力的に見えます。
「ワルツ」とは「まわる」という意味です。男性と女性が向かい合って組んだ状態で、音楽に合わせながら回転のステップを利用して反時計回りに進んでいきます。
ブルース
ブルースは大きな動きがなく、シンプルなステップが特徴です。簡単なステップなので、パートナーと一緒に踊る練習をするにはぴったりです。
ゆったりとした4拍子の音楽に合わせるため、初心者でも比較的簡単にチャレンジできますよ。
ジルバ
ジルバでは小刻みにステップを踏み、メリハリのある動き。
一見難しそうに見えますが、1〜2時間ほどで覚えられるため、初心者に向いています。ただし、男性は女性をリードする必要があるため、少々時間がかかるでしょう。
女性なら30分ほどで基礎を覚えられますよ。
ルンバ
ルンバは滑らかでゆったりとしたステップが特徴のダンスです。
フロアを回ることなく、1か所に止まって踊ることが比較的多いです。
ゆったりした動きのなかで「どれだけ愛を表現できるか」が重要になります。
指先の動きにまで神経を張り巡らせて踊ることが、深い愛の表現につながりますよ。
社交ダンスを習いたい方へ|教室/レッスンの料金相場を解説
本章では、以下3パターンの社交ダンス教室/レッスンの料金相場を解説します。
- グループレッスン
- 個人レッスン
- 北牧レッスン
それぞれ見ていきましょう。
1. グループレッスン
グループレッスンの料金相場は、以下の通りです。
- 時間:60分
- 料金:1,000円〜3,000円
後述しますが、個人レッスンより安価に入会できるため「まずはお試しで踊ってみたい」と考えている人にぴったりです。
入門から上級コースまであり、レベル感に合わせて料金も上がります。先生1人につき、生徒は10人以上集まる可能性があります。
社交ダンス友達を見つけられるメリットがある一方で、個人ごとの濃密な指導を受けられないことがデメリットです。
「できるだけ早く初心者を脱出したい!」と考えている人は、個人レッスンが最適です。
2. 個人レッスン
個人レッスンの料金相場は、以下の通りです。
- 時間:30分
- 料金:3,000円〜5,000円
講師の経験や実績により受講費用は変動します。特に競技会でよい成績を残している講師のレッスンは、高額に設定されることが多いです。
料金の支払い方法は、都度払いやチケットなどをまとめて購入する形式を採用している教室が多いです。
個人レッスンは、受講生のレベル感に合わせたきめ細やかなマンツーマンレッスンを受けられるため、急激なスキルアップが期待できます。
3. 北牧レッスン
個人レッスンを検討している方は「北牧レッスン」がおすすめです。元日本代表選手「北牧 雅文」が行っているレッスンで、50分あたりの料金は以下のように設定されています。
クラス | 料金 |
カジュアルクラス | 16,500円 |
フィジカルクラス | 16,500円 |
プロフェッショナルクラス | 22,000円 |
一般的な個人レッスンの平均価格と比較すると割高ですが、世界レベルのダンサーから指導を受けられるため、むしろコスパに優れていると言えます。
初心者はカジュアルクラスがおすすめです。基礎からきちんと学びたい人向けのクラスで、個人のレベルに合わせて振り付けから難易度の高いステップまで徐々に移行できます。
ダンスの楽しさを知るところから、社交界デビューまでを一貫してサポートします。
元世界ダンススポーツ連盟世界選手権日本代表選手「北牧 雅文」が主催する教室/レッスンや社交ダンスパーティー「令和舞踏会」は、初心者でも参加しやすいため、まずは体験したいという方におすすめです。
社交ダンスのレッスンに通う頻度
社交ダンスのレッスンに通う頻度は、受講生の目的によって変わります。以下は受講生の達成したいレベル(目的)と、通う頻度をまとめた表です。
目的 | 頻度 |
パーティーダンスレベル | 週に1回 |
アマチュア検定試験(オフィシャルステージ)レベル | 週に2〜3回 |
競技ダンスレベル | 週に4〜6回 |
パーティーダンスレベルなら自治体の社交ダンスサークルや、初心者コースがある教室やレッスンに通うだけで問題ありません。
しかし、アマチュア検定試験合格や競技ダンスレベルを目指したい人は、中級者から上級者コースがある個人レッスンを受講する必要があります。
社交ダンスの種目は2タイプある!違いを解説
社交ダンスは大きく分けてスタンダードとラテンの2種類です。大会ではスタンダードとラテンからさらに細かく分類され、合計10種目が公式種目として競われます。
本章では2種類の社交ダンスの踊り方や服装の違いについて解説していきます。それでは順番に見ていきましょう。
1. スタンダードダンス
スタンダードダンスは、中世ヨーロッパの上流階級で踊られたのがルーツと言われています。スタンダードダンスの種目は、以下の5つです。
- ワルツ
- タンゴ
- スローフォックストロット
- クイックステップ
- ヴェニーズワルツ
男女が向き合ったまま組んで踊るダンスで、ゆっくりとしたリズムが特徴です。服装は、男性は燕尾服、女性はロングドレスを着用します。美しい服装と上品なダンスで、観客に優雅な印象を与えます。
2. ラテンダンス
ラテンダンスはキューバやブラジルなどに代表される、ラテンアメリカの国々で生まれたダンスです。ラテンダンスの種目は、以下の5つが挙げられます。
- ルンバ
- チャチャチャ
- サンバ
- パソドブレ
- シャイヴ
スタンダードのように向かい合った状態だけでなく、男女が独立した状態で踊ることもあります。ラテンダンスの方が服装の自由度が高く、スタンダードに比べて比較的露出度が高いことが特徴です。
社交ダンスに始め方に関するよくある3つの疑問に回答
本章では、社交ダンスの始め方に関するよくある3つの疑問に回答します。
- 社交ダンスは50代からでも始められますか?
- 社交ダンスは1人で習いに行ってもいいですか?
- 社交ダンスの大会に初心者が出ても大丈夫ですか?
順番に回答していきます。
1. 社交ダンスは50代からでも始められますか?
社交ダンスは50代からでも問題なく始められます。社交ダンスを楽しんでいる人の年齢は10代〜80代と幅広いです。北牧レッスンでも初心者向けのカジュアルクラスがあるため、入会ハードルを感じずにスタートできますよ。
2. 社交ダンスは1人で習いに行ってもいいですか?
社交ダンスは1人で習っても問題ありません。社交ダンスは男女ペアになって踊りますが、レッスンは必ずしも2人で参加する必要はありません。
たとえば、グループレッスンなら講師だけでなく一緒にレッスンを受けている人と踊れます。1人参加は問題がないどころか社交ダンス友達を増やせるため、むしろおすすめです。
3. 初心者も社交ダンスの大会に出られますか?
社交ダンス初心者でも大会には出られます。特に「アマチュア・プロミックス競技会」や、日本ダンススポーツ連盟が主催す「Teacher&Student競技会」は初心者におすすめです。
ダンスの熟練度に関わらず、教室の先生と踊れるようになればどなたでも出場できます。ダンス講師がリードしてくれるため、スキルに不安があっても楽しめるでしょう。
「Teacher&Student競技会」には北牧も出場します。北牧レッスンを受ければ一緒に競技会に出場可能で、日本トップレベルのダンスを体験できますよ。
社交ダンス初心者は北牧主催「令和舞踏会」への参加がおすすめ!
社交ダンス初心者の方は、2023年7月2日に中野サンプラザで開催される「令和舞踏会」がおすすめです。ラインに登録していただくとお知らせが届きます。
「ハードルが高いと感じてしまう社交ダンスを、カジュアルに楽しんでほしい」という思いから、令和の新しい文化として、初心者でも参加できるダンスパーティーの開催が決定されました。
元世界選手権日本代表ダンサー「北牧雅文」が教えるため、たった15分のレッスンで1曲踊れるようになりますよ。お持ちのフォーマルドレスで参加できるため、ぜひお気軽に申し込んでみてください。
社交ダンスの始めたいなら教室/レッスンを受けてみよう
社交ダンスの始め方のファーストステップは、教室/レッスンに通ってみることです。目的に応じた形態のスクールに通うことで、社交ダンスを楽しめるでしょう。
とくに北牧レッスンは初心者からプロまで対応しており、どんな人でも上達が期待できます。「社交ダンスをうまく踊って、自分をもっと表現したい」と考えているなら、北牧レッスンの受講をぜひ検討してみてください。お問い合わせはこちらより。