こんにちは。プロダンサーの北牧雅文です。
社交ダンスのメイク方法について、以下のようなお悩みはありませんか?
社交ダンスのメイクって難しくて上手くできない
普段使っているメイク用品でも大丈夫なの?
メイクが上手くなったら踊りにも自信が持てるのにな…
社交ダンスは衣装だけではなく、華やかなメイクも特徴的です。普段のメイクとはやり方が全然違うので「どんなコスメが必要かわからない」「上手くできなくて悩んでいる」という方も多いのではないでしょうか。
社交ダンスのメイクが上手くいかないと、自信を持って踊れなくなってしまいますよね。そのため、競技会への出場やパーティーへの出演を考えているなら、今のうちにメイクをマスターしておくことが重要です。
そこで本記事では、下記の内容について紹介します。
- 社交ダンスメイクのおすすめ動画
- 厳選コスメ
初心者でも社交ダンスのメイク方法がわかるように、丁寧に解説していきます。メイクの練習を繰り返すうちに上達し、競技会やパーティーで自信を持って踊れるようになったり、周りからの印象もアップしたりするでしょう。
ダンスだけでなく、メイクもかっこよく仕上げたいという方は必読の内容なので、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、今後希望がありましたら、メイクレッスンやメイク動画などお得な情報を公式ラインで公開したいと思っていますので公式ラインにご登録ください。
社交ダンスのメイク動画おすすめ6選
社交ダンスのメイク方法を学ぶ際は、動画を利用するのがおすすめです。なぜなら、動画ではメイクの過程が見られるため真似をしやすく、気になるところを繰り返しチェックできるからです。
ここでは、おすすめの社交ダンスメイク動画を6つ紹介します。
- Dance Bana!
- チャンさんのオトナ美容じかん。
- Flow Dance Company / 竹田マサフミ&諒子
- チャコット Chacott
- Haruno K
- 魅惑のかちひろこ
それぞれの動画のポイントもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
1. Dance Bana!
現役社交ダンサー、立花悠(たちばなはるか)さんによるメイク動画です。美容系YouTuberによくある半顔で、OKメイクとNGメイクのやり方が解説されていて、きれいに仕上げるテクニックやコツがわかるような内容になっています。
きれいなメイクを紹介している動画は他にもありますが、NGメイクも見せてくれる動画はあまりないため勉強になるでしょう。OKメイクとNGメイクを比較しながら、自分の顔で試してみてください。
2. チャンさんのオトナ美容じかん。
チャンさんも現役の社交ダンサーで、動画内でフルメイクを紹介しています。動画では使用コスメを紹介してくれているので、参考にしやすいでしょう。
ただし、メイクの様子を紹介する動画ではありません。現役社交ダンサーならではの視点で、汗をかいても崩れない方法やキレイに仕上げるための下準備などを教えてくれるので、メイクの基礎を押さえてから試聴するのがおすすめです。
チャンさんのメイク動画は、声が可愛らしくて聞き取りやすいのもポイントです。
3. Flow Dance Company / 竹田マサフミ&諒子
現役社交ダンサーの諒子さんによる、整形級の社交ダンスメイク動画。編集のクオリティが非常に高く、まるで1つのテレビ番組を見ているかのようです。
ベースメイクやアイメイクなどの部分ごとでチャプターがわかれているため、気になるところだけを確認することも可能です。チャプタータイトルはバラエティ要素が満載ですが、解説されている内容はわかるようになっているので、使い勝手が良いでしょう。
動画内で自分のメイクにツッコミを入れている涼子さんも面白いため、楽しみながらメイク方法を学びたい方は、ぜひご覧ください。
4. チャコット Chacott
メイク用品に関する知識を深めたいなら、Chacottの公式YouTubeチャンネルもおすすめです。現在、Chacottはバレエ用品を主に取り扱うようになり社交ダンス事業を撤退してしまいましたが、メイク用品は販売しています。
動画ではバレエメイクの方法を紹介していますが、基本的なメイクの仕方や使用コスメなどは参考になります。また、メイク用品は社交ダンスでもバレエと同様なので、気になるものがあったら競技会やパーティー前にChacottで購入してみましょう。
Chacottの動画では、子供にメイクをする過程が見られます。そのため、初心者だけでなく子供に社交ダンスメイクをしてあげたいと考えている方も、要チェックの動画です。
5. Haruno K
フラダンサーのHarunoさんによるメイク動画です。全てのダンスに取り入れやすいメイクを紹介しており、特にピンク系でかわいらしく仕上げたいという方におすすめです。
Harunoさんが使用しているメイク用品は、プチプラや普段使いできるものばかりなため「専用コスメを買うのは難しい」「普段使いできるコスメでメイクがしたい」という方でも真似しやすいでしょう。
6. 魅惑のかちひろこ
ミュージカル女優のかちひろこさんによる、舞台メイク動画もおすすめです。彫りの深いアイメイクに欠かせないカットクリース(パッチリ二重メイク)について、詳しく解説しています。
舞台用コスメとプチプラコスメを上手く組み合わせて使用しているため、初心者でも参考にしやすいでしょう。かちひろこさんの動画はトークも面白く、楽しみながらメイクが学べます。
【厳選】社交ダンスメイク用品7選
キレイにメイクを仕上げるためには、メイク用品選びも大切です。ここでは、社交ダンスメイクに使えるコスメを7つ厳選して紹介します。
- 【ファンデーション】Chacott スティックファンデーション
- 【アイシャドウ】Chacott メイクアップカラーバリエーション
- 【ハイライト】セザンヌ パールグロウハイライト
- 【アイライナー】キングダム リキッドアイライナーWP ディープブラック
- 【アイブロウ】excel パウダー&ペンシル アイブロウEX
- 【チーク】三善 ほほ紅
- 【リップ】三善 シャレナ カラーリップ
社交ダンスに適した専用コスメだけでなく、普段使いもできて購入しやすいプチプラコスメも紹介するので、初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
1. 【ファンデーション】Chacott スティックファンデーション
ファンデーションは、崩れやよれに強い油性タイプがおすすめです。Chacottのファンデーションは、専用コスメの中でも比較的リーズナブルに購入できます。
先程紹介したおすすめメイク動画でも使用頻度が高かったため、持っておいて損はないでしょう。カラー展開が20色と豊富なので、肌色に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
肌色よりも少し暗い色味のものを選べばシェーディングにも使えるので、ファンデーション用合わせて2本を持っておくのがおすすめです。Chacottのファンデーションはスティックタイプのため、スポンジで肌に馴染ませましょう。
2. 【アイシャドウ】Chacott メイクアップカラーバリエーション
アイシャドウは、メイクの中で最も印象を左右するポイントです。そのため、アイシャドウは発色のよいChacottがおすすめです。
私もChacottのアイシャドウを使用したことがありますが、かなり高発色で持ちもよかったです。カラーバリエーションが豊富で迷いますが、初めは黒かブラウンを購入すれば間違いありません。
メイクに慣れてきたらドレスの色に合わせたアイシャドウを購入し、色で遊んでみるのも良いでしょう。
3. 【ハイライト】セザンヌ パールグロウハイライト
ハイライトは顔に立体感を出してくれるので、彫りの深い社交ダンスメイクには欠かせません。セザンヌのパールグロウハイライトは、パールがきれいでプチプラとは思えないクオリティの高さがポイント。
SNSや美容系インフルエンサーの間でも人気を博しています。日常使いもでき、値段も660円とプチプラのため、買ってみて損はないでしょう。
4. 【アイライナー】キングダム リキッドアイライナーWP ディープブラック
アイライナーは、目力がアップする黒のリキッドタイプがおすすめです。キングダムのリキッドアイライナーWP ディープブラックは、ウォータープルーフで汗や涙に強いので、社交ダンスのメイクにぴったりです。
毛先が細いため、目尻の跳ね上げラインを引きやすく、まつげの隙間を埋めやすいです。プチプラのため、初心者でも購入しやすいです。
5. 【アイブロウ】excel パウダー&ペンシル アイブロウEX
excelのパウダー&ペンシル アイブロウEXはカラー展開は豊富で、髪色やドレスに合わせやすいです。excelのアイブロウは、以下の3つが1つにまとまっているのが特徴です。
- ペンシル
- パウダー
- スクリューブラシ
社交ダンスは会場内でメイクをする場合もあるため、セットになっているコスメだと荷物がコンパクトになりますよ。
7. 【チーク】三善 ほほ紅
三善は舞台メイク用品の専門店ということもあり、発色が非常に良いです。チークを塗ると顔の血色がよくなるので、明るい印象になります。
三善のチークはマットタイプからパールタイプまであるので、好みや理想のイメージに合わせて選びましょう。
8. 【リップ】三善 シャレナ カラーリップ
三善のシャレナ カラーリップは発色がよく落ちにくいので、社交ダンスメイクにぴったりです。スティックタイプではないためリップブラシを使用する必要がありますが、きめ細かく美しい仕上がりになりますよ。
日常使いもでき、専用コスメの中でもリーズナブルなので、1つは持っておきたいアイテムです。
社交ダンスメイクをキレイに仕上げたいならYouTube動画をチェックしよう
社交ダンスメイクは、過程が見られて真似をしやすく、気になるところを繰り返しチェックできる動画で学ぶのがおすすめです。メイクをキレイにできるようになれば、自信が出て堂々と踊れるようになったり、周りのダンサーに一目置かれるようになったりすることも。
初心者の方はいきなり専門コスメで全てそろえるのは大変なので、プチプラコスメを上手に組み合わせるのがおすすめです。今回紹介した動画やコスメを参考に、美しい社交ダンスメイクを習得してくださいね!
全てに回答できるかはわかりませんが、質問やお問い合わせは下記の公式ラインにてお待ちしております。